システムモデリング   System Modeling

文字サイズ 

担当教員
畑中 健志 
使用教室
火3-4(S621)  
単位数
講義:1  演習:0  実験:0
講義コード
6731
シラバス更新日
2015年9月24日
講義資料更新日
2015年9月24日
アクセス指標
学期
後期  /  推奨学期:6

講義概要

制御系設計のためのシステムモデリングについて講義する.特に,対象を制御系として視る目を養うため,多様な分野の対象のモデリング例を紹介する.さらに,実際にモデルを求めるための方法論をソフトウェアの使い方と併せて講義する.

講義の目的

本講義を履修することによって,電気系・機械系といった従来の対象を超えて,多様なシステムを制御系としてモデリングできるようになることを目的とします.また,モデルを求めるための方法をソフトウェアの使い方と併せて講義することで,最終的に受講者が自分の手でシステムモデルを構築できるようになることを目標とします.

講義計画

1. システムモデリングとその道具立て
2. 制御系の中のシステムモデル
3. モデリング例(1) - 機械系, 電気系, 航空機,自動車
4. モデリング例(2) - 情報通信システム, マルコフ過程
5. モデリング例(3) - 生物システム,人間心理,社会ネットワーク
6. システム同定
7. SysID Toolboxの使い方

教科書・参考書等

教科書
K. J. Astrom and R. M. Murray: Feedback Systems, Princeton University Press, 2009

参考書
足立 修一: システム同定の基礎, 東京電機大学出版局, 2009
片山 徹: システム同定―部分空間法からのアプローチ, 朝倉書店, 2004

関連科目・履修の条件等

動的システム基礎,フィードバック制御,現代制御論,ディジタル制御を履修していることが望ましい.

成績評価

システムモデリングの考え方,解法及びそれらの応用に関する理解度を評価する.期末テスト(50%),レポート(50%)を総合して成績を評価する.

このページのトップへ