極限材料プロセス学   Material Processing

文字サイズ 

担当教員
吉野 雅彦  山本 貴富喜  三宅 勝  小池 伸二  斉藤 吉毅 
使用教室
火7-8(I121)  
単位数
講義:2  演習:0  実験:0
講義コード
6622
シラバス更新日
2012年9月21日
講義資料更新日
2012年9月21日
学期
後期  /  推奨学期:6

講義概要

I 実際のものづくり産業における製造技術の理解を目的とし,基礎的技術から最先端加工技術に至る種々の材料加工プロセスを解説する。さらに工場見学を行い理解を深める。
II 機械加工,塑性加工,溶融加工,特殊加工,超微細加工

講義の目的

実際のものづくり産業における製造技術の理解を目的とし、最新のナノテクノロジーや航空宇宙機器に至る種々の実用的な材料加工プロセスを解説する。またこれらの加工原理の理解のために不可欠な加工の力学についても講義する。さらに工場見学により実際の製造現場を学び、材料加工プロセスに関する総合的理解を深める。

講義計画

1.材料加工プロセス概要 2.溶融加工(鋳造、射出成形) 3.機械加工(切削、研削、研磨、CMP) 4.塑性加工(鍛造、圧延、プレス、押し出し、引き抜き) 5.接合加工(溶接) 6.特殊加工(CVD、PVD、薄膜成形、放電加工、レーザー加工) 7.ナノテクノロジーおよび微細加工 8.加工の経済学 9.工場見学

教科書・参考書等

機械製作法要論 臼井英治・松村隆著 東京電機大学出版

関連科目・履修の条件等

工場見学に人数制限がありますので機械宇宙学科3年生に限ります。 また再申告は不可とします。 材料および材料力学に関連する講義を履修済みのこと。

成績評価

授業レポート+工場見学レポート

このページのトップへ