感性の評価と設計   Evaluation and Design of KANSEI

文字サイズ 

担当教員
松岡 由幸  大富 浩一 
使用教室
木5-6(I123)  
単位数
講義:1  演習:0  実験:0
講義コード
6564
シラバス更新日
2013年9月22日
講義資料更新日
2013年9月22日
アクセス指標
学期
後期  /  推奨学期:6

講義

第1回 感性科学と感性設計の概要

2013年10月03日(木) 5-6時限開講

講義

第2回 感性設計の実践I: 製品開発の事例

2013年10月10日(木) 5-6時限開講

講義

第3回 感性設計の実践II: 感性設計とその方法

2013年10月17日(木) 5-6時限開講

講義

第4回 感性設計の実践III: 音の感性設計

2013年10月24日(木) 5-6時限開講

講義

第5回 感性設計の理論I: 感性設計における分析、発想、評価

2013年10月31日(木) 5-6時限開講

講義

第6回 感性設計の理論II: 設計科学の枠組みと感性科学

2013年11月07日(木) 5-6時限開講

講義

第7回 感性設計の理論III: タイムアクシスデザインと感性科学

2013年11月14日(木) 5-6時限開講

期末試験

第8回 試験

2013年11月21日(木) 5-6時限開講

Adobe Readerの入手

PDFファイルをご覧になるには、AdobeSystem社のプラグインソフトとして「Adobe Reader」が必要です。
お持ちでない方はこちらからダウンロード(無料)してご利用ください。

Creative Commons License

このページのトップへ