ロボット技術   Robot Technology

文字サイズ 

担当教員
武田 行生  小関 義彦  横井 一仁  有隅 仁  梶田 秀司  河井 良浩  黒河 治久  原 功  谷川 民生  永田 和之  松本 治  松本 吉央  加藤 晋 
使用教室
月7-8(I321)  
単位数
講義:2  演習:0  実験:0
講義コード
6444
シラバス更新日
2014年10月1日
講義資料更新日
2015年1月20日
アクセス指標
学期
後期  /  推奨学期:6

講義概要

I ロボット技術発展の歴史,各種ロボットのハードウェアおよびソフトウェアに関する基礎および先端技術を学ぶ。
II ロボットマニピュレータ,ロボットハンド,移動ロボット,マイクロロボット,ヒューマノイドロボット,ペットロボット,分散型ロボットシステム,ネットワークロボティクス,分子ロボティクス,ユビキタスロボティクス,3次元視覚システム,手術ロボット,パラレルメカニズムなど。

講義の目的

ロボット技術発展の歴史,ロボットマニピュレータ,移動ロボット,福祉ロボット,マイクロロボット等のハードウェアおよびソフトウェアに関する基礎および先端技術について学ぶ.

講義計画

10/6 ロボット技術概論 横井一仁
10/20 ロボットハンド     永田和之
10/27 ロボットミドルウエア 原 功
11/6 モビリティロボット  松本 治
11/10 分散型ロボット 黒河治久
11/17 ヒューマノイドロボット 梶田秀司
11/26 マシンビジョン   河井良浩
12/1 手術支援ロボット    小関義彦
12/8 マイクロロボティクス  谷川民生
12/15 マニピュレーション   有隅 仁
1/5 ITS技術 加藤 晋
1/15 生活支援ロボット 松本吉央
1/19 パラレルメカニズム 武田行生

教科書・参考書等

プリント

関連科目・履修の条件等

特になし.

成績評価

授業中に行う演習とレポートを総合して評価する.

このページのトップへ