材料力学第一   Mechanics of Materials I

文字サイズ 

担当教員
因幡 和晃  宮﨑 祐介  岸本 喜久雄 
使用教室
木5-8(I311)  
単位数
講義:2  演習:0  実験:0
講義コード
6422
シラバス更新日
2013年3月21日
講義資料更新日
2013年3月21日
学期
前期  /  推奨学期:3

講義概要

I 材料,機械構造の変形および応力などの力学的現象に関する基礎的な理論(材料力学)を習得するとともに,材料の選択,構造の形状を決定するための方法を学び,応用する能力を養う。
II 材料の力学的性質,応力とひずみ,引張・圧縮,せん断,ねじり,曲げ,座屈,弾性ひずみエネルギー。

講義の目的

材料や構造物の設計,製作ならびに維持管理する際に不可欠な「応力」,「ひずみ」などの材料の力学に関する基礎的知識を習得するとともに,材料の選択,部材の形状・寸法の決定に応用できる能力を身につけることを目標とする.

講義計画

1.材料力学の役割と目的
2.応力・ひずみの基礎概念
3.材料の力学特性,許容応力と安全率
4.引張と圧縮
5.軸のねじり
6.はりの曲げ
7.柱の座屈
8.エネルギー法


1. 講義の目的と概要
2. 材料力学の基本的な考え方
3. 力・モーメント
4. 材料の引張変形特性
5. 引張・圧縮変形
6. ねじり変形
7. 曲げ変形
8. 座屈
9. ひずみエネルギー
10. 応力集中
11. 講義のまとめ

教科書・参考書等

JSMEテキストシリーズ「材料力学」(日本機械学会)

関連科目・履修の条件等

「工業力学第一」,「工業力学第二」を履修しておくこと。

成績評価

演習,レポート,試験を総合的に評価する.

担当教員の一言

本講義では,機械工学を履修する上で基礎となる重要事項を学ぶので,履修者全員が内容を確実に身につけて欲しい.講義は,学期前半に2コマ授業として開講するので注意すること.試験は講義期間中に実施する.

その他

【オフィスアワー】
特に時間を指定しないが,質問があれば遠慮無く尋ねて欲しい.

このページのトップへ