基礎化学工学   Introduction to Chemical Engineering

文字サイズ 

担当教員
森 伸介  下山 裕介 
使用教室
月7-8(S637,S638)  
単位数
講義:2  演習:0  実験:0
講義コード
6116
シラバス更新日
2013年9月20日
講義資料更新日
2013年9月20日
学期
後期  /  推奨学期:4

講義概要

化学プロセスにおける「分離プロセス」と「移動現象」

講義の目的

化学プロセスを構築する上で重要な「分離プロセス」・「移動現象」の基礎を理解する.

講義計画

第1回 化学工学の役割, 物質・エネルギー収支

第2回 演習:物質・エネルギー収支

第3回 気液平衡と気体の溶解度

第4回 演習:気液平衡と気体の溶解度

第5回 蒸留

第6回 ガス吸収

第7回 演習:蒸留,ガス吸収

第8回 流体力学の基礎

第9回 演習:流体力学の基礎

第10回 装置内の流れ, 粉粒体と流動

第11回 演習:装置内の流れ, 粉粒体と流動

第12回 伝熱工学の基礎

第13回 相変化を伴う伝熱, 熱交換器

第14回 演習:伝熱工学の基礎, 相変化を伴う伝熱, 熱交換器

第15回 期末試験

教科書・参考書等

必要に応じてプリント配布

関連科目・履修の条件等

特になし

成績評価

授業への出席状況、演習および期末試験により総合的に評価する。

担当教員の一言

エンジニアとしての定量的思考法を学んでもらいたい。

このページのトップへ