有機材料合成化学A   Synthetic Chemistry of Organic Materials A

文字サイズ 

担当教員
柿本 雅明  早川 晃鏡 
使用教室
火3-4(南8-102)  
単位数
講義:2  演習:0  実験:0
講義コード
5816
シラバス更新日
2010年3月22日
講義資料更新日
2010年3月22日
学期
前期  /  推奨学期:5

講義概要

I 有機・高分子材料の合成化学に関する基礎知識の修得を目的とする。
II 1. 各種高分子原料の合成法 2. 高分子構造解析の基礎

講義計画

本講義は大きく2つに別れている.

第一に,工業上有用な有機化合物や高分子の単量体の工業的製造法について論じる

今日の有機化学は,ほとんど石油由来の原料を使っているので,石油の話から出発し,メタノール,アセトアルデヒド,酢酸,アセトン等の工業製品の製造法,およびスチレン,アクリル酸,テレフタル酸等の単量体の製造法について講義する.

第二に,有機化合物の構造の決定法について論じる

クロマトグラフィー,赤外吸収スペクトル,核磁気共鳴スペクトルなどの機器分析法の原理を説明するのみではなく,スペクトルの読み方,化学構造の決定法について,主に核磁気共鳴スペクトルを使って解説する.

教科書・参考書等

本講義では特に教科書を使用しない.

関連科目・履修の条件等

有機化学(材)第一,第二および第三を予め履修しておくことが望ましい.

成績評価

期末試験の成績を主に評価する.

このページのトップへ