有機材料構造解析   Instrumental Analysis of Organic Materials

文字サイズ 

担当教員
奥居 徳昌  扇澤 敏明 
使用教室
木7-8(南8-102)  
単位数
講義:2  演習:0  実験:0
講義コード
5818
シラバス更新日
2009年3月31日
講義資料更新日
2009年3月30日
学期
前期  /  推奨学期:5
補足資料

講義概要

I 有機材料の構造解析に用いる各種機器分析測定法の諸原理および基礎知識の修得を目的とする。
II 1. 分子量分布の測定法 2. 一次構造解析(赤外吸収スペクトルなど) 3. 高次構造解析(電子顕微鏡,光学顕微鏡(複屈折,配向度性など)) 4. X線構造解析(結晶構造,結晶化度,配向度,長周期構造など) 5. 熱分析(融点,結晶化,ガラス転移温度など)など

講義の目的

有機材料の構造解析に用いる各種機器分析のうち、特に重要なものをいくつか取り上げ、測定法の諸原理および基礎知識の修得を目的として説明する. 

講義計画

1.材料における構造―物性相関と構造解析の重要性
2.分子量と分子量分布: 分子量分布の定義と測定法
3.    〃    : 測定法及び物性との関係
4.一次構造解析: 赤外吸収スペクトル を中心に
5.高次構造解析: 各種顕微鏡による構造観察
6.  〃   : 散乱・回折による構造解析

教科書・参考書等

適宜、参考となる本を示す。

関連科目・履修の条件等

特になし

成績評価

出席及びレポート

担当教員の一言

活発な質問を期待する.

このページのトップへ