量子材料物性第三   

文字サイズ 

担当教員
石川 謙 
使用教室
月3-4(南8-509)  
単位数
講義:2  演習:0  実験:0
講義コード
5813
シラバス更新日
2007年10月1日
講義資料更新日
2007年10月1日
アクセス指標
学期
後期  /  推奨学期:-

講義概要

本講義では有機材料工学科の学生を対象に、将来的に有機電子材料研究開発に携わるときに必要となる固体物理に関する基礎的な知識を講義する。本講義は前期の量子材料物性第1に続く物で、第1と合わせて履修することが望ましい。

講義の目的

本講義では有機材料工学科の学生を対象に、将来的に有機電子材料研究開発に携わるときに必要となる固体物理に関する基礎的な知識を講義する。

なお、システムの都合上、昨年の授業ノートを掲載しているが、授業開始後に前期の量子材料物性第2の内容を確認して、光物性に関する部分の内容を変更する予定であるので、そのことを了承されたい。

講義計画

・物質と磁性
・物質の表面・界面
・金属-半導体接触
・p-n接触
・原子系と光の相互作用
・誘電的性質
・半導体の光学遷移
・光の誘導放出とレーザー
・電子・光デバイス
・半導体超格子と量子井戸

教科書・参考書等

入門 固体物性 -基礎からデバイスまで- 共立出版株式会社

関連科目・履修の条件等

量子材料物性第1、第2を履修していることが望ましい

成績評価

授業中の小テストを中心に行う

このページのトップへ