軽合金材料   Metallurgy of Light Alloys

文字サイズ 

担当教員
里 達雄 
使用教室
木3-4(南8-501)  
単位数
講義:2  演習:0  実験:0
講義コード
5729
シラバス更新日
2009年9月28日
講義資料更新日
2009年9月28日
学期
後期  /  推奨学期:6

講義概要

実用金属材料としてアルミニウム,マグネシウム,チタンなどの軽合金材料ならびに複合材料について,各種合金の種類や特徴,製造プロセス,塑性加工,熱処理,組織制御,強化機構,材料特性などの基本的事項を金属材料学の観点から理解を深めさせる。

講義の目的

主に非鉄金属材料を対象とし,塑性加工,熱処理,組織制御などの基本事項について解説し,さらに銅,アルミニウム,マグネシウム,チタン,ニッケル,複合材料など工業上重要な非鉄金属および合金について,金属材料学ならびに材料組織学的観点から理解を深めさせる。

講義計画

・非鉄金属材料の特性(歴史,特徴,用途)
・非鉄金属材料の塑性加工および変形挙動(加工・再結晶組織,変形機構)
・非鉄金属材料の高温変形および超塑性現象(変形速度,温度,変形組織)
・非鉄金属材料の時効析出現象(析出相変態,析出強化,析出組織)
・非鉄金属材料の回復・再結晶
・銅および銅合金の基礎特性
・実用銅合金の材料特性
・アルミニウムおよびアルミニウム合金の基礎特性
・実用アルミニウム合金の製造プロセスと材料特性
・マグネシウムおよびマグネシウム合金の基礎特性
・チタン合金の材料特性と製造プロセス
・ニッケル合金および耐熱合金
・金属基複合材料の製造プロセスおよび材料特性
・超急冷凝固合金の製造プロセスおよび材料特性
・特殊材料

教科書・参考書等

教科書「非鉄材料」(講座・現代の金属学 材料編5) 日本金属学会)

成績評価

授業出席とクイズ,期末試験,レポート提出

このページのトップへ