6類特別講義第二 VI-3   Introduction to Construction and Planning Course II

文字サイズ 

担当教員
齋藤 潮  松井 知己  中井 検裕  佐々木 栄一  岩波 光保  二羽 淳一郎  盛川 仁  髙橋 章浩  廣瀬 壮一  田村 洋  坂田 弘安  田村 修次  三上 貴正  湯淺 和博 
使用教室
火5-6(W631)  
単位数
講義:2  演習:0  実験:0
講義コード
4613
シラバス更新日
2014年9月18日
講義資料更新日
2014年9月18日
学期
後期  /  推奨学期:2

講義概要

I 人間生活に直接関係する様々な問題,たとえば環境と土木工学,建築学,社会工学の各分野の連関について,具体的に概説し,これらの問題解決に必要となる基本的な知識を修得させる。
II 住居環境と建築設計,水環境,都市防災,都市・国土デザイン,社会問題のための数理モデルなど。

(7類)

講義の目的

土木・環境工学 : 大テーマを変えて前期と同様に行います。
建築学 : 前期に同じ
社会工学 : 社会工学の理論面に留意しつつ、具体的に演習を行う。

講義計画

土木・環境工学 : 前期に同じ。
建築学 : 建築の世界2

社会工学 : (1)今世紀初頭の設計思想
(2)社会問題の統計と数理
(3)国土・地域・都市計画

教科書・参考書等

講義中に指示

関連科目・履修の条件等

なし

成績評価

授業出席、レポート
建築学科:出席(20%)と演習課題(80%)の総合評価
社会工学科: 出席40%,小テスト20% 最終テスト40%
土木・環境工学科:出席10%,レポート90%

このページのトップへ