量子力学(材)   Quantum Mechanics(Materials Engineering Course)

文字サイズ 

担当教員
松下 祥子  林 克郎 
使用教室
月7-8(南7-201)  
単位数
講義:2  演習:0  実験:0
講義コード
5704
シラバス更新日
2013年3月21日
講義資料更新日
2013年5月30日
アクセス指標
学期
前期  /  推奨学期:3

講義概要

I 量子論や原子構造等の量子力学の初歩を習得した学生に対して,(1)分子構造とそのエネルギー準位に関する講義,(2)分子の対称(群論)に関する講義を行う。無機化学,分光学,固体物理学などへの橋渡しとして,その量子力学的基礎を与える。
II 水素分子-イオン,2原子分子(1),2原子分子(2),多原子分子,バンド構造,対称要素,点群,群,表現,指標,基底,指標表など。

講義の目的

量子論や原子構造等の量子力学の初歩を習得した学生に対して, (1)分子構造とそのエネルギー準位に関する講義,(2)分子の対称(群論)に関する講義を行う.無機化学,分光学,固体物理学などへの橋渡しとして,その量子力学的基礎を与える.
無機材料系の学生を対象に、(1)分子構造、 (2)群論に関する講義を行う。無機化学、分光学、固体物理学などを学習するための量子力学的基礎を習得することを目的にする.

講義計画

1.講義概要の説明、量子力学の復習習

2.水素分子-イオン

3.2原子分子(1)

4.2原子分子(2)

5.多原子分子

6.バンド構造

7.演習

8.対称要素

9.点群

10.群,表現

11.指標,基底

12.指標表

13.導かれる帰結

14.演習

教科書・参考書等

教科書:Physical Chemistry (P. W. Atkins)


参考書等
参考書:推奨する参考図書は適宜講義で紹介する

関連科目・履修の条件等

授業を理解する上で,量子力学の基礎を理解していることが必要である.

成績評価

期末試験により評価する.前半,後半に演習問題を配布する

このページのトップへ