火山学   Volcanology

文字サイズ 

担当教員
高橋 栄一  小川 康雄  野上 健治 
使用教室
金7-8(石2-315)  
単位数
講義:1  演習:0  実験:1
講義コード
5303
シラバス更新日
2010年3月22日
講義資料更新日
2010年3月22日
学期
前期  /  推奨学期:5

講義概要

I 日本列島を特徴付ける火山および火山活動を火山地質学,地球物理学観測,地球化学観測の手法からわかりやすく解説する。火山学は,講義(6回)と夏休み等を利用して東京工業大学草津白根火山観測所をベースに開催する実習(2泊3日)からなる。
II 主な講義内容は,「日本列島の火山分布と火山活動」,「火山の一生とマグマ溜り」,「地球物理学的方法による火山観測」,「電磁気学的に見た火山の深部構造」,「地球化学的方法による火山の観測」,「海底火山活動と火山防災」など。主な実習内容は,「溶岩流・火砕流・火山灰および特徴的な火山地形の観察」,「火山ガス,地下水などの採取と化学分析」,「電気抵抗測定による地下構造の探査」など。

講義の目的

日本列島を特徴付ける火山および火山活動を講義と現地実習から学ぶ

講義計画

第1回 地球化学的方法による火山の観測
第2回 地球物理学的方法による火山の観測
第3回 地球物理学的方法による火山の観測
第4回 火山噴出物と火山活動
第5回 海底火山活動の観測とその意義
第6回 火山防災について
火山学実習(草津白根山 2泊3日)
開講日と実習については後日通知する。

教科書・参考書等

参考書等
参考書:「地球の観測」(岩波講座第4巻)日本近海における海底火山の噴火(東海大学出版会)

関連科目・履修の条件等

この特別講義は6回の講義と2泊3日の現地実習からなる。地球惑星物理化学1、2、地球惑星物質学序論、を履修していることが望ましい。

成績評価

講義内容および現地実習をもとにレポートを作成する

このページのトップへ