計画数学第一   Mathematical Methods for Operations Reserch I

文字サイズ 

担当教員
山下 真 
使用教室
火5-7(W834)  
単位数
講義:2  演習:1  実験:0
講義コード
5519
シラバス更新日
2013年3月21日
講義資料更新日
2013年3月21日
学期
前期  /  推奨学期:5

講義概要

オペレーションズ・リサーチの手法,線形計画法,非線形計画法,動的計画法,組合せ最適化などについて講義および演習を行う。「集合と位相第一」,「集合と位相第一演習」,「応用線形代数」,「確率と統計第一」等を履修していることが望ましい。

講義の目的

オペレーションズ・リサーチの手法である線形計画法,動的計画法,組合せ最適化問題などに対するアルゴリズムを実際に紙面や計算機上で計算を行い理解をすること.

講義計画

1. 線形計画問題とは
2. 多面体の性質
3. 線形計画問題に対するシンプレックス法(単体法)の基本的な考え方
4. 線形計画問題に対するシンプレックス法(単体法)の技術的な側面
5. 線形計画問題に対する改訂シンプレックス法(改訂単体法)
6. 線形計画問題の双対性について
7. 感度分析
8. 輸送問題
9. 動的計画法
10. 分枝限定法
11. 整数計画問題---ナップザック問題---
12. 整数計画問題---巡回セールスマン問題---
13. 割当問題
14. 最短路問題

教科書・参考書等

D. Bertsimas, J. N. Tsitsiklis, ``Introduction to Linear Optimization,''
(Athena Scientific, Dynamic Ideas, LLC, Belmont, Massachusetts, 1997).

藤澤克樹,後藤順哉,安井雄一郎,「Excelで学ぶOR」,オーム社,2011年.

など

関連科目・履修の条件等

「応用線形代数」,「アルゴリズムとデータ構造」などを履修していることが望ましい.

成績評価

試験とレポート.

担当教員の一言

講義の内容に関して毎回演習を行い,レポートを提出してもらいます.
講義と演習の両方に出席することが必要です.

このページのトップへ