数学特別講義F第二   Lecture on Advanced Mathematics F II

文字サイズ 

担当教員
大鹿 健一 
使用教室
 
単位数
講義:2  演習:0  実験:0
講義コード
5158
シラバス更新日
2008年12月26日
講義資料更新日
2008年12月26日
学期
後期  /  推奨学期:-

講義概要

この講義では,低次元位相幾何で近年注目されている,曲面上の曲線複体について解説する。時間が許せばこの理論の顕著な応用例についても述べたい。

講義の目的

最近Klein群論や写像類群の研究において,重要な役割をしている曲線複体の幾何学的理論を紹介する.
以下の計画の内容から進み具合により取捨選択して講義を行う.

講義計画

1.曲線複体の定義と基本的性質
2.曲線複体の類似物:pants複体とmarking複体
3.曲線複体とelectric Teichmuller空間,その双曲性
4.曲線複体の測地線
5.測地線のhierarchy構造

教科書・参考書等

Masur-Minsky, Geometry of the complex of curves. I. Hyperbolicity.
Invent. Math. 138 (1999), no. 1, 103--149.
Masur-Minsky, Geometry of the complex of curves. II. Hierarchical
structure. Geom. Funct. Anal. 10 (2000), no. 4, 902--974.

関連科目・履修の条件等

位相幾何学・Riemann面の基礎的知識を持っていること.

成績評価

講義中に指示する.

このページのトップへ