力学(地惑)   Mechanics(EPS course)

文字サイズ 

担当教員
佐藤 文衛 
使用教室
金5-8(I124)  
単位数
講義:2  演習:2  実験:0
講義コード
5335
シラバス更新日
2015年4月1日
講義資料更新日
2015年3月16日
学期
前期  /  推奨学期:3

講義概要

地球惑星科学科生を対象とする力学・解析力学の講義・演習である。

講義の目的

(1)現代物理学の基礎となる解析力学の概念と手法を理解し、一般化座標を用いた力学に慣れる。
(2)具体的な問題演習を通じて、力学を道具として扱う実践力を身につける。

講義計画

1. ラグランジュ力学の導入
2. 保存則
3. 中心力場のもとでの運動
4. 振動論
5. 回転座標系での運動
6. 剛体の運動
7. ハミルトン力学の導入

教科書・参考書等

特に指定しない。授業で適宜紹介する。

関連科目・履修の条件等

物理数学(地惑)の履修を強く推奨する。

成績評価

課題の提出および期末試験によって評価する。

このページのトップへ