2024年度 英語第一 14   English 1 14

文字サイズ 

アップデートお知らせメールへ登録 お気に入り講義リストに追加
開講元
英語科目
担当教員名
HAN AHRAM 
授業形態
演習    (対面型)
メディア利用科目
曜日・時限(講義室)
月1-2(W3-301(W331))  
クラス
14
科目コード
LAE.E111
単位数
1
開講年度
2024年度
開講クォーター
1Q
シラバス更新日
2024年3月14日
講義資料更新日
-
使用言語
日本語
アクセスランキング
media

講義の概要とねらい

この授業科目では、将来の留学先を含めて大学レベルで行う学修・研究活動のために必要な英語運用力の基礎固めを行い、あわせて英語を使ったコミュニケーションに積極的に参加する姿勢を育てていく。
そのために、各回の授業において英語運用の四技能にまたがるトレーニングを行う。国際意識の醸成に資する目的で海外事情、異文化理解に関わる題材のほか、科学技術の基礎に関わる英語材料を使いながら、精確な読解力と聴解力を育む。さらには語彙・英語表現力の増強と口頭の発話練習を行うことによって、自信をもって英語で発信できる素地をつくる。
また将来の留学を見据えて、大学生活や研究に必要な語彙や英語表現を学ぶ。ここにはTOEFL形式の問題演習が含まれる。

大学レベルの学修・研究の場で、英語を使って関係者とコミュニケーションを取りながら成果を生み出していくためには、自らが発言をして仲間たちとの関係を構築していくことが必要となる。そのために、「英語第一」では文字として、また発言として自分の存在を知らせるしっかりした発信ができるような姿勢を学生が身に着けることを期待する。さらに、その発言が説得力を持つためには、大量の材料を受け入れた上で正確な情報を見きわめ、公正で妥当な判断力にもとづいて意見をまとめ、さらには誤解を招かないよう適切に表現していかなければならない。この授業はそういった情報受容と整理及び発信までを統合する高度の英語運用力獲得への基盤構築をねらいとする。

この授業科目では、学生はあらかじめ指定されたクラスの履修申告を行い、そのクラスで受講する。各クラスの担当教員は、「講義の概要とねらい」「到達目標」「キーワード」及び「学生が身につける力」を基本的な枠組みとして授業計画を作成し、授業を実施する。

到達目標

この授業科目では、次のような英語の知識と運用力、及びコミュニケーションへの姿勢を身につけることを目標とする。
・将来の海外留学を意識しながら、大学での学修・研究活動に必要な英語運用力の範囲を知る
・海外事情、異文化理解、及び科学・技術の基礎を含む幅広い英語材料について要点を把握できる読解力及び聴解力
・発信のために有効な語彙や英語表現法についての知識を増やす
・英語を使って積極的に発言しようとする意欲をのばす
・論点をしぼり、構成を意識した短いパラグラフを英語で書く力をつける

キーワード

英語運用の四技能 国際意識醸成 コミュニケーション 留学 TOEFL 

学生が身につける力(ディグリー・ポリシー)

専門力 教養力 コミュニケーション力 展開力(探究力又は設定力) 展開力(実践力又は解決力)

授業の進め方

このクラスでは、Everyday Science and Technology教材を使用して、最近の主要な技術革新、画期的な発明、注目すべきトレンドなど、大衆科学に関するトピックを英語で学習します。教材の各レッスンは、自然な日常英語で書かれた300~350単語の読解、フォローアップ理解、語彙学習活動、リスニング活動で構成されており、世界のニュースの中の科学技術トピックにより簡単にアクセスし、自信を持てるように設計されています。学生は、それぞれの科学技術トピックの理解と同時に、用語、表現などを習得し、自然な英語の読みと聞き取り、理解ができるようになることを目指します。

授業計画・課題

  授業計画 課題
第1回 Self Introduction & Course Introduction Lesson 1: Artificial Intelligence - AI’s Impact on Art Points of grammar, vocabulary, reading, listening, and writing. Be prepared to make a self-introduction, Lesson 1の予習
第2回 Lesson 2: Ecology/Environmental Science (1) - Solar Geoengineering Points of grammar, vocabulary, reading, listening, and writing. Lesson 2の予習
第3回 Lesson 3: Archeology/Anthropology - Recycling: Older Than You Think Points of grammar, vocabulary, reading, listening, and writing. Lesson 3の予習
第4回 Lesson 4: Criminology/Sociology/Psychology - Safety in Greenk Points of grammar, vocabulary, reading, listening, and writing. Lesson 4の予習
第5回 Lesson 5: Everyday Science and Technology (1) - Discoveries and Inventions Points of grammar, vocabulary, reading, listening, and writing. Lesson 5の予習
第6回 トピック・ディスカッション及びWritingの課題 Discussionの準備、Writingの課題
第7回 Review of Lessons 1-6 & Review test Lessons 1-6の復習 & レビューテスト

授業時間外学修(予習・復習等)

学修効果を上げるため,教科書や配布資料等の該当箇所を参照し,「毎授業」授業内容に関する予習と復習(課題含む)をそれぞれ概ね100分を目安に行うこと。

教科書

Everyday Science and Technology - News You Can Use/Jim Knudsen 著・佐竹 幸信 著/南雲堂
日常生活にみる現代の科学技術を読む
ISBN: 9784523179603

参考書、講義資料等

Other materials may be suggested or uploaded for students by the teacher during the term.

成績評価の基準及び方法

出席及び授業への貢献度:30%、単語テスト及び課題提出:30%、レビューテスト:40%

関連する科目

  • LAE.E112 : 英語第二
  • LAE.E113 : 英語第三
  • LAE.E114 : 英語第四
  • LAE.E211 : 英語第五
  • LAE.E212 : 英語第六
  • LAE.E213 : 英語第七
  • LAE.E214 : 英語第八
  • LAE.E311 : 英語第九

履修の条件(知識・技能・履修済科目等)

特になし

その他

特になし

このページのトップへ